こんにちは!GARYUの高橋です。
いつもGARYUのブログをご覧頂きまして誠にありがとうございます!近頃の仙台の夜は肌寒く、寝る時は厚めの毛布が必要になってきました。
そんな秋真っ只中の洋服選びと言えばニット、セーターが活躍してきますよね。上着で素敵なニットのデザインが隠れてしまう前に、この季節は一枚で着てニットが主役の着こなしを楽しんでいきましょう!
RRL Indigo Fair Isle Mock Neck Sweater

職人が本藍染めで綺麗に染め上げたインディゴブルーのボディにフェアアイル柄をデザインした大人の雰囲気溢れるモックネックセーター。
RRLのベージュのジーンズとも相性ばっちりですね。

フェアアイル柄は優しい印象でキレイめなコーディネートにも合いますが、あえてダメージジーンズと合わせるとよりアメカジ感のある仕上がりになります。

裾にさりげなく施されたRRLのロゴが、遊び心のあるアクセントで素敵です。
RRL Donegal Wool Crewneck Sweater

アイルランドのドニゴール地方より厳選したウールを使用した極上ニットを使用して作られたクルーネックセーター。
白のボトムスはどうしても春夏っぽいと感じる方もいるかも知れません。この渋いカーキ色のニットに靴はブラウンのブーツ等、秋冬っぽい色味でコーディネートすると秋冬でも楽しんで頂けます。

アランニットというハニカムと網状の模様が特徴です。寒い国で作られた素材だからこそ、防寒の面では心強いアイテムですね。
RRL Hand Knit Wool Full Zipp Sweater

厳選された高密度のウールヤーンを用い、熟練職人が一着一着丁寧に編み上げたネイティブ柄カウチンセーター。
ブラックxナチュラルカラーのカウチンセーターにニット帽を合わせて素材感で楽しむコーディネートがお勧めです。カウチンが黒なので黒のニット帽と合わせるより色味がある落ち着いたカラーと合わせると楽しいですよ。

柄×柄コーデは着ているだけで気分が上がります!ネイティブ柄はチェックシャツとの相性も良いですし、柄×柄をお持ちの洋服でも是非試して頂ければ嬉しいです。
Dehen 1920 Goldmine Limited Edition Varsity Cardigan

Dehen創業者のWilliam Dehen氏が、1940年代にこのカーディガンを初めて造った時に使っていたのと同じヴィンテージの織り機で作られた上質ウール梳毛糸100%のカーディガン。
大きなワッペンが付いていて可愛らしい印象のカーディガンですが、ノーカラーシャツと合わせることによって大人っぽくコーディネート出来ます。白シャツ以外のカラーシャツと合わせても良さそうで、このカーディガンのマスタードカラーは何色でも合わせやすそうですよ。

RRLのジーンズとの相性も良いですね。ニット×ニットで中に柄物と合わせても良いです。
いかがでしたでしょうか?ニットが主役の組み合わせが皆様のご参考になれば嬉しいです!
この投稿をInstagramで見る
お店のアカウント毎日更新中です!
この投稿をInstagramで見る
私個人のアカウントもございます。お時間ある際に見て頂けたら嬉しいです!
それでは本日もここまでお読み頂きましてありがとうございました!
GARYU 高橋